youtubeチャンネル更新しましたー。
ぜひ観てみて下さい✨
↓↓
@TikTok ライブで、最新EDMをDJしてみた。
https://t.co/LYOPn8OsUn
カワスイ川崎水族館。 https://t.co/Gbz5jwuQS9
やっぱりいつの時代も作家が一番稼いでるし、実は年間何億円も稼いでる作家がたくさんいるのを知った。
あんまりイメージないよね。笑
ということで、頑張ってみる。
#朝活 https://t.co/giPr872txn
議論をする場では、「最初に発言する」ことを意識的に行う。
会議の流れは、最初に発言された意見に大きく影響されることが分かっている。
非常に効果のあるテクニックなので、ぜひ使おう。
学校でも職場でもどちらでも使える。 https://t.co/UQbvEzyeq9
クラシカルたまごプリンは今流行りの硬めのプリン。
生クリームとの相性も抜群。
ちょっと高級なドトールがあるのを知らなかったので、衝撃を受けた。
店内も高級志向で、落ち着いた雰囲気。
#ドトール珈琲店
#川崎 https://t.co/CuiVd3FmQ2
カワスイ川崎水族館に行ってみた。
カピパラ触れるし、思いのほか動物多くて楽しめたー🐸🐟
写真にないけどナマケモノが最高に可愛かった🦥 https://t.co/1bemz5vOos
ヒトは、誰かに相談するだけで心が軽くなる生き物。
何かしらの対処法が示されると、自分の中で方向性が作られてくる。
相談するだけで不安やストレスが大きく和らぐことが分かっている。
相談者の現実は何も変わっていないが、気分が軽くなるので、どんなレベルのカウンセラーでも効果が出る。 https://t.co/V8lrqNkPsr
次に出す本の制作中。
エメラルドグリーンのカラーが良い感じかも。
コツを掴めてきたので、このままぶっち切りたいと思います🤔✨
#kindle https://t.co/fndqI4A8j4
卵が先かニワトリが先かの問題。
電車の中でめちゃ態度が悪いヒト(無駄に会話がうるさい人とかも)を見ると、性格が悪いから人生うまくいかなくてそうなってるのか。
人生うまくいかないから性格が悪くなって態度が悪くなったのか。
どっちなんだろうと思う。
どちらにしろ、幸せは訪れないよね。
食事、皿洗い、掃除など、日常の動作であれば何を選んでも大丈夫。
目の前で起きていることに意識を向け続ければ、それは「観察」という修行になる。
僧侶は、そういった場面でも修行をしてるのかーと参考になる。 https://t.co/U1yDPhU3XM
iPhoneのプロセッサには、アポロ11号に搭載されたコンピュータの、10万倍の処理能力がある。
それをどう使うかは、自分次第だけど、可能性は無限大。
ちなみに、昨日はiPhoneが初めて発表された記念日らしい。
日本のガラケーの終わりが来た日でもある。 https://t.co/c5unHapgPC
メタボになりたくないので今年から辞めた習慣
・カップ麺
・ラーメン屋のラーメン
・ポテチ
・マック全般
・揚げ物全般
・ジュース
・菓子パン
半年続けて習慣化出来てきたかも🤔
老衰で命を落としたゾウを仲間が取り囲んで涙を流す様子がたびたび報告されている。
でも、哺乳類は苦しみをこじらせない。
野生の動物が慢性的な不安や鬱に悩むケースはない。
人間だけが、悩みを抱えながら生きている。
不安で悩みやすい人が生き残ってきたのだから、それはそうかも🤔🌎
巷で話題の #ジャンボリーミッキー お姉さん見てみたい。笑
この炎天下の中、キレッキレのダンスを披露するのは本当にスゴいと思う。
そして、美人🤔笑 https://t.co/gxf4bcPIqH