一般的なポテトチップスは一袋(60g)あたり、糖質は半分の30gもある。
この糖質は、コカインより中毒性が高い「事実」があるという。
それをコカインに近いコーラと合わせて食べたら、もう抜け出せない。
昔のコーラには本当にコカインが入ってたし、語源はコカイン。 https://t.co/jRLSPdeMHM
NOMAD STANDARD.vol.1 復刻版。 https://t.co/E5opUY7lwZ
【NOMAD STANDARD.vol.1 復刻版(challenge文庫)】をリリースしました。
よろしければ、ぜひ観てみて下さいねー。
↓↓
https://t.co/N7Jso0uwUI
ねぎ塩肉みそ冷やっこを、作ってみた。
普通の冷やっこが主役に大変身。
ラー油をかけて食べれば、ヘルシーで大満足。 https://t.co/9VgEUlxeNX
揚げ物を断つと、外食で食べられるモノがめちゃ限られてくる。
うどん屋でも揚げ物の誘惑がある笑
#丸亀製麺 https://t.co/dXLjQe1Zci
「外側からの力で卵が割れたら、命は終わる。内側からの力で割れたら、命は始まる。」
偉大なことは常に内側から始まる。
by ジム・クウィック
自分の殻を破っていこう。
#オススメ
#本 https://t.co/xNqwLcItIk
登山してカップラーメンを食べるのが流行ってるみたいだけど、それって究極のマッチポンプかと。
山登ってカロリー消費して、炭水化物と油の塊を食べる。
塩分摂取は全食品のなかでもトップクラス。
自分で火事起こして消火するみたいな。
若さの特権かな。 https://t.co/irROSX43bQ
「時間が出来たらチャレンジする」と言っている人が絶対に成功出来ない理由。
それは、「時間は24時間しかなく、そこから増えることがない」から。
この愕然たる事実を知ることから始めよう。
その時から始めない限り、チャレンジすることはない。
時間は、自分で作るもの。 https://t.co/zXvWenA688
消防士の死亡原因は、火災や事故ではなく心臓病が1番多い。
働く時間が不規則なシフトワーカーは、自分が思っている以上に心臓に悪い。
体内時計が狂うことが原因みたい。
国の為に働く仕事ほど、カラダをダメにする職業が多い気がする。
警察官とか看護師とか、まさにそう。 https://t.co/5ULnbyqk5V
スターバックスの経営理念に、「社員は、絶えず心を開き、互いに威厳と敬意をもって接する」という文言がある。
どれだけ礼節を大切にしているかが分かる。
礼節を欠いた人を会社に入れてしまうと、想像以上のデメリットを被ることになるので、そもそも入れないのが正解。 https://t.co/caeApidUgR
無印良品のぬか漬けを食べるのが毎日の楽しみになってる🥕
自分でぬか漬けを作るのは思いの外楽しい🤔
腸内細菌を健康に保つ為には、発酵食品が1番。 https://t.co/YeygoyGtKY
「創造性の4B」
アイデアが生まれやすい場所
・バスルーム(入浴中、トイレ)
・バス(移動中)
・ベッド(寝ている時、寝る前、起きた時)
・バー(お酒を飲んでちょっとリラックスしている時)
リラックスや、ぼーっとする時間は、思っている以上に大切。 https://t.co/ljw0kyyoOV
【サバビビンバ】を、作ってみた。
ヘルシーで脳にも良い成分をたっぷり摂れる、オススメの一品。
レンチンだけで作れてとっても美味しい🤔✨
レシピは後で載せますー🍽 https://t.co/Z5zPovzZzQ
新型カウンタックが限定112台で復活してた。
一台4億円で即完売という現実を受け止められてないけど笑、ZOZOの前澤さんかエイベックスの松浦さんが購入してないかなーとか期待してる。 https://t.co/ieb029D3WV
すごく良いアイデアを思いついたら、30秒以内にメモをする。
なぜなら、人間は放っておくと30秒で忘れてしまうから。
常にメモを取れる状態をとっておこう。
ちなみに自分はスマホのメモ機能を活用してる。 https://t.co/2gGuAU0HSd