人間は、300円のために頑張ろうと思うよりも、美味しいコーヒーが飲めると思ったほうがやる気が出る。
お金を目的にすると、モチベーションは上がらない。
結局、お金は手段でしかない。 https://t.co/YhAQSs5gPh
電子書籍の最新版をリリースしました。
Kindle Unlimited会員の方なら無料で読めます。ぜひ。
↓↓
NOMAD STANDARD. vol.3 (challenge文庫) 田村 佑介 https://t.co/BFMChOUr6q @amazonJPより
ミニ四駆を改造してみた。② https://t.co/Zw48y7WwVY
月に一度深呼吸する為に #明治神宮 に出向いてる。(美容室が原宿なので)
普段生活してると、呼吸が浅くなってしまいがち。
呼吸は実は一番大事かも。 https://t.co/96IQkNztBW
大きなバッグを使う人ほど、神経質。
小さなバッグの人ほど、大概のことはなんとかなると考えている。
バックが小さい人ほど、こだわりが少なく付き合いやすい。
好きな人がいる人は、相手のバッグを見てみよう。 https://t.co/xMtuaD262G
タリーズコーヒーのリニューアルオープンでクマさんもらった🧸
柄は色々あったけど、一番カラフルなのをチョイス😆
#無料でプレゼントは嬉しい https://t.co/pjSYpwBD7x
女性の胸になぜ男性が惹かれるのでしょうか?
猫がなぜ人間から愛されているのか。
ネコから出るフェロモンに感染すると、ネコを怖れなくなるというデータがある。
それに感染したネズミは、簡単にネコに捕まってしまうらしい。
見えないものに感染て、怖いね。 https://t.co/cgCaXMCcX5
仕事に時間を取られるにつれてオーディオブックを聴くスピードが上がっていき、今はデフォルトが2倍速になってる笑
こうなったら、3倍速くらいまで上げていきたいなー。 https://t.co/K1i7ASzVjI
横浜の桜木町で食べた #カヌレ がふんわりモチモチでめちゃ美味しい。
でも、焦がし砂糖のスイーツって一番中毒性があるしカラダには悪いデータが出てるので注意したいところ。
#PAUL
#スイーツ https://t.co/q19hQoqR7r
めちゃカッコイイ包丁をゲット出来たー。
オールブラックで、とっても軽い。
もこみちになった気分で料理出来る。笑
#DYK
#ダイクと読むらしい https://t.co/tspfdvhkus
ZOZOの前澤さんの #DAO に入ってると、つくづく株式会社ってカタチが古いなーと思ってしまう。
年功序列で役職が上がってるオジサン達は会社のほうが居心地がいいのだろうけど、いつか株式会社自体が無くなりな気もする。
西野亮廣さんも、それを見越してるのかな。 https://t.co/Ix8haFT7Md
「役に立つ」より、「意味がある」モノを作った方がブルーオーシャン。
コンビニでタバコが200種類売っていて、ハサミは一種類なのはそういう理由。
フェラーリは「役に立たないけど、意味がある」典型例。
そこを目指す。
#西野亮廣さん が講演で言ってことだけど、改めて本質を突いてるなと思った。 https://t.co/rmaKlEmOpX
最近はスマホ依存が酷いので、タイムロッキングコンテナにスマホをぶっ込む作戦を決行しようと思う。
これはスマホだけではなくてゲームのコントローラーも入れられる。笑 https://t.co/vDgF78AiEr