もし自分が感染しているのであれば同じマスクを一日中装着することで、マスク内には大量のウィルスが飛沫とともに溜まっている。
それを自宅に持ち帰って無造作に外して放置することで、家庭内感染の原因になる。
これがマスクが意味ない理由。
カラダの免疫力を高めるしかないよね。
#コロナ https://t.co/zQNKftvlZ3
amazon有料ランキングの5位にランクイン出来たー😆
皆さまの応援のおかげです。
まだの人はこちらからぜひ。
↓↓
NOMAD STANDARD. vol.5 (challenge文庫)
https://t.co/OfcX7xm8s6 https://t.co/YvSeoscnq9
砂漠に足を踏み入れたら、振り返ってはならない。
うしろを振り返ることを許されなければ、前に進むための最善の方法を考えるしかなくなる。
by パウロ・コエーリョ「アルケミスト」
ココロを決めて行動することが大切。
中途半端では成し遂げられない。 https://t.co/03TzyuaYDP
キムチおかゆを作ってみた。
韓国のおかゆは、カラダがめちゃ温まるのでオススメ。
#韓流
#韓国
#韓国料理 https://t.co/bQdlGV9pbY
駅のポスターに #西野亮廣 さん居た😆✨
学芸大学駅近くの人気スイーツ屋さんのパティシエらしいけど、西野さんにしか見えない笑
この人が作るチーズケーキが大人気らしい。 https://t.co/KLTYaEoJWH
お台場で花火が上がってた。
いつもやってるのかなー。
#レインボーブリッジ https://t.co/ifUI5Zrp2E
お台場のレインボーブリッジをウォーキングしてみた。
#西野亮廣 さんも昔よくランニングしてたみたい。
橋の上から観る夜景は格別。
デートにもオススメ。
#お台場 https://t.co/y8kTDI0H7C
お台場行ったら、スーパーカーのイベントがやっていた。
ランボルギーニがたくさん。
ミスコン美女とスーパーカーという、男の欲望を詰め込んだイベント。笑 https://t.co/i3lFTtYaRY
女性は一日平均3回、男性は6回嘘をつく。
でも、自分につく嘘は絶対ダメ。
メンタルを病むか、その嘘を本当のことだと思いこむようになってしまうから。
誰にでも当てはまるので、注意しよう。 https://t.co/VuyCCxQ4aO
デジタルデトックスと同じタイミングでコーヒー も辞めてみる。
3日目から血管が拡がり、頭痛がし始めるけど1週間経つと平気になるらしい。
コーヒーのカビ毒が抜ける感じを体験してみたいので、自分のカラダで実験してみる。
365日コーヒー飲んでたので、反動がスゴいかも。 https://t.co/LwOCUW0KAk
レッドブル1本には、およそ80mgのカフェインと角砂糖約7個分にあたる糖が含まれていて、この組み合わせで「元気が出た」と錯覚する。
マーケティングの罠に騙されないようにして、自分のカラダを守ろう。 https://t.co/C8voLCQfQW
アボカドは、人間以外にとっては毒の固まりの食べ物らしい。
鳥が食べると結構な確率で死に至る。
他の動物も食べると痙攣を起こすし、牛もアボカドを大量に食べると死ぬ。
人間だけが大丈夫。
その謎は解明されてない。
面白いよね。 https://t.co/iWlBDUbzWa
最初のデートでは、スイーツを食べるのが正解。
甘いモノを食べるとドーパミンが出て、相手を好きだと勘違いしやすい。
とりあえずカフェでケーキを頼もう。 https://t.co/lGMOWu1jbU
スマホのホーム画面をモノクロにすると、あまりイジらなくなるのでオススメ。
主張の強いアイコンはドーパミンを放出させから、カラーを白黒にすると一気に落ち着く。 https://t.co/ZYXzSU8rMO
前澤さんのDAOに入りたい方は、こちらから。
DAOが全力で学べます。
↓↓
https://t.co/rGWkD7aZiu