見逃さないでください。 https://t.co/43HTfSXe1D
女性の胸は90パーセント以上が脂肪なのに、男性は惹かれてしまう。
それがお腹だったら全く惹かれないのにね。
ちなみに四足歩行の猿だった時のなごりで、お尻に形が似ている胸を見ると興奮するように進化したらしい。笑
それほど、人のDNAに刻まれた無意識は強い。
無意識を習慣に落とし込もう。 https://t.co/drv9ZEw9a5
男性には #マカ が色々な意味でいいみたい。
メンタルがよくなる、記憶力の向上、抗酸化作用が高いなど。
性欲だけではないというのを始めて知った。
思い込みって怖いね笑 https://t.co/CZLPXK1Piw
休日の幸福効果は長く続かないが、徹底的な計画を立てて「コントロール感」を上げれば、休日の効果は長く続く。
できれば、今までやったことがない行動に休日を割り当てるといい。
分単位で計算された休日を過ごせば、次の休暇まで幸福感は続く。
#旅行
#幸福感 https://t.co/l5hFMQClMa
西野亮廣さんがボイシーやTwitterで言ってた通り、Twitterの鍵アカ村が盛り上がってきてる。
色んな人が様々なチャレンジをしているので、それを知るだけでいい刺激になる。 https://t.co/ygogBeAsTO
なるべく読書をするようにしてるけど、やっぱり通勤などの移動時間はオーディオブックが最強だと思う。
3倍速くらいがギリギリ聴けて一気に頭に入る。
本を読む時間がない人には特にオススメ。
聴き放題に加入すれば本を買うよりお得。
#読書 https://t.co/LVXCz4xn51
人生は永遠じゃない。
あるのはたった1000カ月。
無駄になんかしてられない。
1000ヵ月って聞くと、めちゃくちゃ短く感じてくる。 https://t.co/oFIgNmcAad
褒め言葉を口にしよう。
まずは自分に、それから他の誰かに。
みんな心から聞きたがってる。
その気持ちは想像以上に強い。
ほめ言葉を口にすれば、人生をうるおし、世界を豊かにできる。
ほめるときは思いっきりほめるのがいい。
これが出来てる人はほぼいない。
#オススメ
#本 https://t.co/gbmF6uyCqj
日本は国土面積にして世界の1%にも満たないが、世界で起きている地震のなんと2割は日本のもの。
マグニチュード6.0以上の地震2010年台の10年間で17.5%が日本で起きてる。
これを知ると、いちいち地震で騒ぐのが馬鹿らしくなってくる。
これだけ世界が広くて、2割とかすごい。 https://t.co/EXsQIpm83E
プロセスエコノミー。 https://t.co/fmbrVrEOVw
1300人を超える死亡者で給付に至った人はまだ一人もいない。
壁になっているのが、接種と死亡の「因果関係」。
ワクチン打って死亡したのを認めたら大問題になるから、決して認めないんだろうなー。
過去にあったボーイング飛行機墜落事故と似てる。
これを止められるリーダーは、日本にいない。 https://t.co/m5D7qkxC2U
ヨガを習慣にしたら、呼吸が深くなって心身共に健康になれた気がする。
体の柔軟性も上がるし、良いこと尽くめだと思う。
何よりyoutubeなら無料で出来るので、GWに無理やりお金かけて出かけて疲れるよりもよっぽど生産的だと思う。
#ヨガ https://t.co/5vziM54hlV
人生の目標。
まだ行ったことがない世界遺産と呼ばれるようなところに、1つでも多く行ってみたい。
そして感動したい。
「自分の人生の目標とは何か?」を、自身に問いかけてみると新たな発見があるかも。
休暇中にやってみることをオススメします。
「ニュースを毎日見る必要はない。」
ニュースというのは、ほとんどが悪い知らせだから。
なぜなら、その方がビュー数を稼げるからに他ならない。
当たり前のことだけど、大多数の人がそのことに気がつかない。
殺人事件のニュースの後は、保険会社のCMが流れるのは定番。
#オススメ
#本 https://t.co/eKRAcZLm3y
ピカソ展に行ってきた。
モノクロの美をたくさん堪能出来た。
もちろん、彩り豊かな作品も展示されてる。
汐留にこんな場所があったなんて知らなかったので定期的に行ってみたいと思う。
クリアファイルも気に入ったので買ってみた。
#ピカソ
#パナソニック美術館 https://t.co/vgTitwJ3KD